馬超ロゴ

馬超トップ ≫ 競馬用語集 ≫  ≫ きしゅ【騎手】

競馬用語集

難しい競馬用語をわかりやすく解説をしています。
●−競馬用語 ▲−競馬レース ■−馬名

きしゅ【騎手】

レースにおいて競走馬に乗る役目の人で、乗り役(のりやく)、ヤネとも言います。
戦前は調教師のもとで修行し、騎手となっていったが、戦後は、調教師のもとで修行した者が一週間ほどの講習を2、3回受講し 騎手免許試験を受ける短期講習制度と、2年課程の講習を終了してから騎手免許試験を受ける 長期講習制度(昭和25年から)に分かれていましたが、昭和57年に馬事公苑白井分苑の地に競馬学校が作られて以降は、 長期講習制度に一本化されて、養成期間は3年間となりました。